心と素肌に優しいサロン
-
シダーウッド·バージニア(Juniperus virginiana)
¥2,420
10ml マツ科のシダーウッド・アトラスとは異なり、シダーウッド・バージニアはジュニパーと同じヒノキ科に属します。シダーウッド・アトラスよりもバージニアの方が作用が強いため、使用の際にはご注意ください。 ヒノキに似たウッディーな香り。 心材は鉛筆に用いられることから、エンピツビャクシンと呼ばれます。 【作用】 心:緊張や不安といったネガティブな感情を落ち着かせてくれて、安心感を与えてくれます。 身体:気管支の炎症や咳、鼻炎を穏やかにしてくれます。 空気を清浄してくれる作用があります。 ダニや衣服につく虫が嫌う香りなので虫除けとしても使用できます。 肌:オイリーな肌の皮脂分泌を抑えてくれます。 *流産促進作用があるので、妊娠中や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *刺激が強いので敏感肌の方はご注意ください。
-
サンダルウッド(東インド)(Santalum album)
¥8,910
2.5ml 甘く、深みのあるオリエンタルな香り。 和名では白檀(びゃくだん)といいます。 インドでは宗教儀式などで使われ、防虫作用が高いので寺院の建材や家具などにも用いられてきました。 アユールヴェーダや中国の漢方としても使われています。 植樹が伐採に追い付かず、インド政府が介入してすすめていて、現在は希少価値が高い精油となっています。 香りの持続性が高く、時間がたつほど質が高まり香りも増します。ほかの精油に少量加えると香りを長持ちさせてくれます。 【作用】 心:鎮静に優れ、心を深く鎮めて穏やかにしてくれます。 瞑想を助けるオイルとして昔から使われています。 身体:呼吸器系に作用して、喉の炎症や咳などを落ち着かせてくれます。 血行を促進する作用があります。 肌:肌を柔らかくして炎症をしずめてくれるので、ドライスキンやひび割れなどのケアに。 皮脂バランスを整えてくれるので、オイリーな肌にも乾燥肌にもよく、スキンケア用品としても昔から使用されています。 *妊娠初期や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *香りが強く長時間残るので、使用量に御注意ください。
-
サンダルウッド(オーストラリア)(Santalum spicatum)
¥12,100
5ml BIOオーガニック 甘く、深みのあるオリエンタルな香り。 和名では白檀(びゃくだん)といいます。 インドでは宗教儀式などで使われ、防虫作用が高いので寺院の建材や家具などにも用いられてきました。 アユールヴェーダや中国の漢方としても使われています。 香りの持続性が高く、時間がたつほど質が高まり香りも増します。ほかの精油に少量加えると香りを長持ちさせてくれます。 【作用】 心:鎮静に優れ、心を深く鎮めて穏やかにしてくれます。 瞑想を助けるオイルとして昔から使われています。 身体:呼吸器系に作用して、喉の炎症や咳などを落ち着かせてくれます。 血行を促進する作用があります。 肌:肌を柔らかくして炎症をしずめてくれるので、ドライスキンやひび割れなどのケアに。 皮脂バランスを整えてくれるので、オイリーな肌にも乾燥肌にもよく、スキンケア用品としても昔から使用されています。 *妊娠初期や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *香りが強く長時間残るので、使用量にご注意ください。
-
コリアンダー·シード(Coriandrum sativum)
¥4,840
10ml 甘くスパイシーでフレッシュな香り。 コリアンダーは何千年も前から使われ、古代エジプトでは気分を高め、幸福をもたらすスパイスと考えられて、ラムセス2世のお墓にも入っていたと言われています。 西洋や中国では消化器系の薬として使用されたり、生葉は独特の香りがある為、世界各地で料理の材料としてもよく使われています。 【作用】 心:神経系に働きかけて強壮する作用があるので、神経疲労があるときや、記憶力が低下している時に良いとされます。内面的な強さを与えてくれる香り。 偏頭痛にもおすすめ。 身体:消化器系に作用して食欲を促進させたり、胃が弱っていたり、吐き気など消化器の不快感を和らげてくれます。 痛みを鎮めたり、身体を温める作用があるので筋肉の痛みにも使用できます。 血行をよくし、体内の毒素を排出するデトックス作用もあります。 肌:デオドラント作用があり、匂いの原因となるバクテリアの増殖を防ぎます。 *妊娠初期や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *過度に使用すると麻痺を起こす可能性があるので使用量にご注意ください。
-
グレープフルーツ(Citrus paradisi)
¥2,970
SOLD OUT
5ml BIOオーガニック 果実そのままの爽やかで甘酸っぱい香り。 果実がぶどうのふさの様につく事から、グレープフルーツの名前がついたそうです。 グレープフルーツに含まれる成分が脂肪燃焼を助けると言われ、ダイエットの香りとして人気が高いです。 【作用】 心:気分が落ち込んでいる時に多幸感をもたらして、気持ちをリフレッシュさせて明るくしてくれる。 身体:血液やリンパの流れを良くして、余分な老廃物を排出してくれる。 むくみやセルライトが気になる人にもおすすめ。 消化管の働きを高めてくれるので食べすぎなどにもよいとされます。 肌:デオドラント作用に優れているのでローションやスプレーにしても良い。 肌を清浄してくれるのでオイリー肌におすすめ。 *光毒性があるので塗布後は日光に当たらない事。 *血圧の薬などと併用すると、薬の副作用が増大される可能性が指摘されているので、薬との相互作用にご注意ください。 *高濃度で使用すると皮膚刺激があるので敏感肌の方はご注意ください。 *妊娠初期や持病がある場合ご使用をお控え下さい。
-
クラリセージ(Salvia sclarea)
¥3,520
SOLD OUT
5ml 少し甘く、草木のような温かみのある濃厚な香り。 クラリセージは何千年も前から目や消化器系の病気の治療に使用されてきました。 マスカットワインの香りづけに使用されたり、香水にも使用されてきました。 【作用】 心:過度の緊張から解き放ってくれ気持ちを高揚させてくれます。 身体:クラリセージに含まれるスクラレオールという成分は女性ホルモンと似た作用があり、月経を促がしたり痛みを和らげてくれます。更年期のストレスやのぼせからくる発汗を抑えてくれたりと婦人科系のトラブルに役立ちます。 血液循環をよくして身体を温めたり、筋肉の緊張をほぐす作用があるのでこりや筋肉の痛みにもできます。 肌:皮脂バランスを調整してくれるのでオイリー肌におすすめ。 *妊娠中や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *車の運転や、集中したい時にはご使用をお控え下さい。 *使用後にアルコールを摂取すると悪酔いすることがあるのでご注意ください。 *ホルモン治療中の方はご使用をお控え下さい。
-
キャロット·シード(Daucus carota)
¥3,630
5ml かすかにニンジンの甘い香りを含んだ土っぽくウッディーな香り。 ニンジンの種から採れますが、野菜用の食用ニンジンとは異なります。 ニンジンに含まれるβカロテンには抗酸化作用があるとしてアンチエイジングに良いと近年注目されています。 肌のハリや弾力を高めたり、リンパの流れを刺激し、体内の毒素の排泄を促すのでむくみにも役立ちます。 【作用】 ストレスを和らげ、精神的な疲労感を取り除き、元気にしてくれます。 身体:デトックスの作用があるので、むくみが気になる方に。 肌:皮膚細胞を再生する働きにすぐれ、スキンケアにおすすめ。しみやしわが気になる人にも。 *妊娠初期や持病がある場合ご使用をお控え下さい。
-
カルダモン(Elettaria cardamomum)
¥4,620
5ml BIOオーガニック スパイシーで、レモンのような甘酸っぱさのある温かみのある香り。 カルダモンの実はもっとも古いスパイスの一つで、インドではスパイスの女王と呼ばれていて、料理には欠かせません。カルダモンの種子を噛むと、口臭予防にもなります。 消化器系のトラブルに働きかけてくれ、中国では生薬として用いられたり、インドではアーユルヴェーダの薬として呼吸器系の病気や消化器の不調に用いられてきました。 精油としても長い歴史をもち、オリエンタル調の香水によく配合されています。 【作用】 心:緊張や疲れた心を癒し、穏やかな気持ちにさせてくれる。 神経を強壮してくれ、積極的に物事に取り込む元気が出ます。 身体:消化器系に作用し、吐き気や、胸やけ、お腹にガスがたまった時などの状態を緩和してくれます。 肌:消臭作用があり、体臭や、口臭が気になる方に。 口臭予防としてマウスウォッシュとして使用されることもあります。 *妊娠初期や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *高濃度で使用すると皮膚刺激があるので敏感肌の方はご注意ください。
-
カモミール·ローマン(Anthemis nobilis)
¥5,500
1ml BIOオーガニック りんごのような甘酸っぱい香り。 カモミールは何千年も前から薬草として、消化不良や不眠症などに使われてきました。 カモミールローマンは刺激が少ないので子供にも使われる例があります。 【作用】 心:中枢神経を鎮静する作用が高いので過剰なストレスや、自律神経がアンバランスな状態の時に気持ちを落ち着かせてくれます。 身体:消化不調など胃腸のトラブルに役立ちます。 鎮静作用があり、頭痛、月経痛や筋肉の痛みなどを和らげてくれます。 肌:炎症やかゆみを和らげてくれます。 日常のスキンケアにも使えます。 *妊娠初期や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *作用が強い鎮静剤や睡眠剤などと併用すると作用が増大しすぎることがあるので服薬中の方はご使用をお控え下さい。
-
カモミール·ジャーマン(Matricaria recutita)
¥5,060
1ml BIOオーガニック 濃厚で、ほのかに甘さがある薬草のような香り。 白い花びらが反り返る様子からrecutita(反り返る)の意味の種名がついたといわれます。 和名でカミツレと呼ばれています。近くに植えてある草木の病気を治すことから、植物のお医者さんと言われてきたそうです。 濃い青色の精油で、蒸留過程で生まれるカマズレンという成分によるものです。抗炎症、抗アレルギーに優れていると言われています。 【作用】 心:気持ちに安定感をもたらせてくれます。 身体:消化を促進したり、胃腸のトラブルに適しています。 月経痛をやわらげたり周期を整えてくれます。 関節や筋肉の痛みを癒す作用もあります。 肌:皮膚の炎症やかゆみを和らげてくれます。 *妊娠初期や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *キク科、ブタクサアレルギーの方はご注意ください。
-
オレンジ·ビター(Citrus aurantium)
¥2,750
SOLD OUT
5ml BIOオーガニック オレンジ・スイートよりも少しすっきりした甘さのある柑橘系の香り。 ビターオレンジの木は実からビターオレンジ、葉や枝からプチグレン、花からはネロリの精油が抽出されます。 日本ではダイダイと呼ばれています。 【作用】 心:気持ちを明るく前向きにしてくれます。 ストレスなどでイライラした気持ちを抑えて、落ち着かせてくれます。 身体:消化を促進させ、胃腸の調子を整えてくれるので、消化不良、便秘や下痢など消化器系のトラブルに役立ちます。 血行促進、リンパの流れを良くしてくれるのでむくみや、冷え、デトックスにも役立ちます。 抗菌、抗ウイルス作用があり、免疫力を高めてくれる働きもあるので、風邪やインフルエンザの予防にも役立ちます。 肌:ビターオレンジ精油はフロクマリン類による光毒性が強いので肌への使用には向いていません。 *妊娠中や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *光毒性が強いので、使用後日光や紫外線に当たらないようにご注意ください。(シミや炎症などの皮膚トラブルが起きる可能性があります) *人によっては若干の皮膚刺激が強いのでご注意ください。 →一般的にご家庭で使用される場合はオレンジ・スイートをお勧めします。
-
ウィンターグリーン(Gaultheria procumbens)
¥2,860
SOLD OUT
5ml BIOオーガニック 湿布のようなフレッシュで刺激的なすっきりとした香り。 サリチル酸メチル成分を多く含み、伝統的な腰痛の外用薬として使用されています。 皮膚や神経への刺激が非常に高い精油のため、低い濃度での使用を基本として慎重に取り扱う必要があります。 ウィンターグリーンをはじめ、何種類かの精油はアロマセラピーの中でも危険精油にカテゴリーされることがあります。 【作用】 心:気持ちをしゃきっとさせます。 身体:鎮痛作用があるので、肩こりや腰痛のケアや、スポーツマッサージとして、部分的トリートメントに。 *妊娠中や授乳中、高齢の方や持病がある場合ご使用をお控え下さい。 *乳幼児には使用しないでください。 *非常に作用が強い為に、ごく低濃度で使用すること。部分的に使用すること。 *一時的に使用し、長期にわたって連続で使用しないこと。
-
ジュニパー·ベリー(Juniperus communis)
¥3,410
5ml BIOオーガニック 森林のような爽やかな中に果実のような香りも感じさせる。 お酒のジンの香りづけに使われています。 強い殺菌作用があり、ヨーロッパでは昔から悪魔払いのハーブとされていました。 魔除けの宗教儀式で焚かれていたそうで、ネイティブアメリカン達は乾燥させたジュニパーを使い、浄化や精霊を呼ぶ為に使用していたそうです。 【作用】 心: ネガティブな感情を取り除いてほっとさせてくれる。 身体: 浄化作用があり、身体の余分な水分や老廃物の排泄を促してくれます。 むくみやセルライトのケアに。 肌: 皮脂のバランスを整えるのでオイリーな肌やにきびにもおすすめ。 デオドラント作用に優れ、体臭を抑えてくれるのでスポーツや汗ばむ季節にも活躍。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合ご使用をお控えください。 ✲腎臓に疾患がある方はご使用をお控えください。
-
オリバナム(フランキンセンス)(Boswellia caterii)
¥3,850
5ml BIOオーガニック お香のようなスモーキーな香り。 イエス・キリストの誕生の際に没薬(ミルラ)、黄金とともに捧げられた乳香として知られています。 昔から瞑想や神聖な儀式に使われたり、エジプトではミイラの防腐剤として用いられていました。 身体の中心を流れる気を通してくれる。 【作用】 心 :神経系に働きかけ、気持ちを高めてくれるとともに、不安や緊張を癒やし深く心を鎮めてくれます。香りを漂わせてストレッチやヨガをゆっくり行うのもおすすめ。 身体: 風邪の咳や気管支炎を鎮めて呼吸を深くしてくれる。免疫を高める。 肌: 肌を潤し、皮膚を柔らかくしてくれるので乾燥肌や老化肌、荒れた手のお手入れにも。 特にアンチエイジングにおすすめ。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合ご使用をお控えください。
-
ペパーミント·アルベンシス(Mentha arvensis)
¥2,200
SOLD OUT
10ml BIOオーガニック (産地:インド) 爽やかな清涼感のある香り。 スペアミントに似た作用。 【作用】 心: 頭をクリアにすっきりさせ、疲れた心をリフレッシュさせてくれる。 身体: 消化不良や吐き気など消化器系のトラブルに役立ちます。 冷却、発汗作用があり、体の熱を取りのぞいてくれます。 抗菌、抗ウィルス作用があり、風邪やインフルエンザ対策にも役立ちます。 頭痛や喉の痛みを和らげてくれます。 頭痛や鼻づまりや、乗り物酔いにはティッシュやハンカチに落として嗅ぐのもおすすめ。 ✲刺激が強いので、使用量にご注意ください。 ✲妊娠中の方、乳幼児、高血圧やてんかん等疾患 がある方はご使用をお控えください。
-
ペパーミント·ミッチャム(Mentha piperita)
¥3,190
SOLD OUT
10ml BIOオーガニック すーっと染み込むような清涼感のあるクリアな香り。 【作用】 心: 頭をクリアにすっきりさせてくれる刺激の作用とともに、ごく少量で使用すると、心を落ちつかせてくれる鎮静の作用もあります。 身体: 消化不良や吐き気など消化器系のトラブルに役立ちます。 強い抗菌、抗ウィルス作用があり、風邪やインフルエンザ対策にも役立ちます。 軽い冷却作用が知られていて、皮膚の痒みや日焼け後のほてりを和らげます。 頭痛や、鼻づまりや、乗り物酔いにはティッシュやハンカチに落として嗅ぐのもおすすめ。 殺菌、消毒作用があるので、台所やトイレの除菌にも役立ちます。 ✲刺激が強いので、使用量にご注意ください。 ✲妊娠中の方、乳幼児、高血圧やてんかん等疾患のある場合使用をお控えください。
-
ゼラニウム·ブルボン(Pelargonium graveolens)
¥3,300
5ml BIOオーガニック 甘く優しいローズのような香り。 心と身体、ホルモンのバランスを調整する、女性の味方の精油。 【作用】 心: 緊張やストレスを開放してくれ、気分を明るくしてくれます。 気分が落ち着かないときや不安な時、月経前のいらいらしている時にもおすすめ。 身体: ホルモンバランスを整えてくれるので女性特有の月経トラブルに役立ちます。 リンパの流れを良くし、老廃物の排出を助けるのでむくみが気になる人や、デトックスにも。 冷却作用があるのでのぼせや、身体のほてりにも利用できます。 肌: スキンケアとして評判がよく、皮脂バランスを調整してくれるので、乾燥肌にもオイリー肌にも適しています。 ラベンダーなどとブレンドして、蚊よけ対策にもよく使われます。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合使用をお控えください
-
オレンジ·スイート(Citrus sinensis)
¥2,530
10ml BIOオーガニック オレンジの果実そのままのような、あたたかく甘い香り。 オレンジの果実からはオレンジ、花からネロリ、葉からプティグレンの3種類の精油がとれます。 ストレスがひどい時などに、エネルギーを丸ごと取り入れるように、3種類ブレンドするのもよいとされます。 【作用】 心: 幸福感を与えてくれて、緊張をとき、気持ちをリラックスさせてくれるとともに、明るく前向きな気持ちにしてくれる作用もあります。 甘く優しい香りは子供たちにも好まれます。 不安で眠れないときや、ほっとしたい時にも役立ちます。 身体: 胃腸の働きを高めるので便秘など消化器系の不調や、血流促進作用があるので冷え性にもおすすめ。 免疫力を高めてくれたり、抗ウィルス作用もあるので、風邪の予防にも役立ちます。 肌: セルライトの予防や脂性肌に。 ✲高濃度で使用すると皮膚刺激があるので敏感肌の方はご注意ください ✲光毒性は低いが塗布直後は日光に当たらない事。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合使用をお控えください。
-
ペッパー·ブラック(Piper nigrum)
¥2,860
5ml スパイシーで刺激的な中に温かみのある、胡椒の香り。 【作用】 心: 心と身体を温めてやる気を出させてくれるので、疲労や体が弱っている人に最適。 身体: 消化を促してくれるので消化不良や便秘、お腹にガスがたまる等の症状が気になる時に。 血液循環を促進させて体を温めてくれるので、冷え性やしもやけにもおすすめ。 ✲高濃度で使用すると皮膚刺激があるので敏感肌の方はご注意下さい。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合使用をお控えください。
-
クローブ·バッツ(Syzygium aromaticum)
¥2,530
SOLD OUT
10ml BIOオーガニック シャープでスパイシーな香り。 鎮痛の力が強く、古代ローマ人は歯の痛み止めに使用していたと言われています。 中世のヨーロッパではタイムやローズマリー、セージとともにペスト予防にも使われました。 【作用】 心: 疲れて弱った心に刺激を与えてやる気を持たせてくれます。 身体:胃腸の働きを高めてくれるので、下痢や消化不良、お腹にガスがたまりやすい人にも役立ちます。 身体をあたためる作用があるので冷えやしもやけにも利用できます。 強い殺菌力があり、風邪予防に役立ち免疫力を高めてくれます。 防虫作用もあるのでゴキブリなどの虫除けにもなります。 ✲刺激が強いので使用量に注意すること。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合使用をお控えください。
-
ティートリー(Melaleuca alternifolia)
¥3,080
10ml BIOオーガニック 爽やかですっきりとした香り。 オーストラリアの先住民はこの葉を感染症や、けがや傷など様々な症状に役立てていました。 第二次世界大戦中には治療薬として救急キットに入っていたそうです。 【作用】 心: 副交感神経に働きかけて、気持ちを落ち着かせて冷静にしてくれます。 身体: すぐれた殺菌力でウィルスにも強く、免疫力を高めてくれるので、風邪やインフルエンザの予防、花粉症対策にも使えます。 肌: 抗菌、抗真菌、消毒作用に優れすぐれているので、水虫やニキビ、切り傷や虫刺されにも使える万能な精油です。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合使用をお控えください。
-
プティグレン(Citrus aurantium)
¥2,530
SOLD OUT
5ml BIOオーガニック フレッシュで爽やかな青い果実を思わせる柑橘の香り。 【作用】 心: 怒りや不安を鎮めて自律神経のバランスを調整してくれるので、心身ともに疲れてしまった時に役立ちます。 身体: 咳を鎮めてくれ免疫を高めてくれる。 肌: 皮脂分泌が過剰な肌や、皮膚の組織再生を促してくれるのでにきびにもおすすめ。 香水のハート(核)になるので、ブレンドの時に他の精油に加えると、香りに深みが出て調和がとれる。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合使用をお控えください。
-
サイプレス(Cupressus sempervirens)
¥2,750
SOLD OUT
5ml BIOオーガニック 森林にいるような、すっきりとした染みとおるような香り。 【作用】 心: 高ぶった気持ちを鎮めて心を落ちつかせてくれます。 自律神経のバランスを整え、血液循環を促すので気力も向上させてくれます。 身体: ホルモンバランスを整えてくれるので、月経のトラブルや、顔のほてり、のぼせ等の更年期の不調にも役立ちます。 リンパの流れを促すので、むくみやセルライトのトリートメントにも役立ちます。 肌: 肌を引き締めてくれるのでオイリー肌向きで、にきびやスキンケアにも役立ちます。 デオドラント作用もあるので、体や足の臭いが気になる時にも使えます。 ✲高濃度で使用すると皮膚刺激があるので敏感肌の方はご注意下さい。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合使用をお控えください。
-
ユーカリ・ラディアタ(Eucalyptus radiata)
¥2,640
SOLD OUT
5ml BIOオーガニック マイルドで、すーっと染みとおるような心地よい香り。 オーストラリアの先住民はマラリアなどあらゆる熱の治療に使用していました。 【作用】 心: 集中力を高めて気分をリフレッシュさせてくれ、心身の活力を取り戻してくれます。 身体: 呼吸器系のトラブルに使用すると、炎症を和らげて、鼻づまり、咳を鎮めてくれるので鼻や喉が弱い人、花粉症などにもおすすめ。 抗菌、抗ウイルス作用に優れるので風邪、インフルエンザの予防にも役立ちます。 虫よけにも使用でき、また虫刺されのかゆみを和らげる作用もあります。 ユーカリの種類の中では刺激が少なく、作用が穏やかです。 ✲妊娠初期の方、疾患などある場合使用をお控えください。